TOPページへ論文ページへ
論文

 現在開会中の第162回通常国会に「平成16年度循環型社会の形成の状況/平成17年度循環型社会の形成に関する施策」という報告書が提出され承認されました。
 近々「平成17年度循環型社会白書」として発売されると思いますが、その目玉が「"もったいない"を地域に、そして世界に」という標語です。
 この言葉は、昨年、アフリカの女性として初めてノーベル平和賞を受賞したケニアの環境副大臣のワンガリ・マータイさんが、今年の3月4日に国連の「婦人の地位向上委員会」で演説したときに「MOTTAINAI運動」を世界規模で発展させようと提唱して一気に有名になったものです。
 マータイさんは東アフリカで最初の女性で博士になったとか、ナイロビ大学で最初に教授になったという環境保護活動家で、1977年からケニアで道路沿いに植林をする「グリーンベルト運動」を始められた方ですが、現在、国土面積の1・7%しかない森林を10%に拡大しようと努力しておられます。
 そして「日本で知った「もったいない」精神を世界的キャンペーンにしたい。「もったいない」は世界に受け入れられる概念です」と言っておられます。

 「もったいない」はマータイさんが言われるように、英語にはない言葉で、もっとも近い表現が「What a waste!」(何という無駄だ!)というようですが、いまひとつピンとこないように、そもそも日本製の言葉です。
 その語源となる「勿体」は物の左側の篇を取った字に肉体の体を組み合わせた言葉ですが、もともとは「物体」と同じだそうで、モノの重要部分とか本質という意味だそうです。
 したがって「勿体をつける」「勿体ぶる」すなわち「ことさら重々しい態度をとる」というように使われますが、反対に「勿体ない」となると、「妥当ではない」「自分には不相応」そして「粗末に扱われて惜しい」という意味になり、そして、現在、普通に我々が感じるような意味になったということです。

 このマータイさんが今年の2月に来日されて、日本でも「もったいない運動」を提唱されましたので、福島県や神奈川県や山形県などが県民運動として展開しているし、富山県の立山町では「環境ISO推進もったいない係」までできています。
 そうすると、これまでと同じように逆輸入かと思われるかもしれませんが、すでに1993年に、日本青年会議所が「もったいない運動」を年間キャンペーンにしていますし、翌年には「もったいない強化月間」を全国一斉に実施していますので、日本でも注目されていた言葉です。

 また、岐阜県では2003年から「もったいない・ぎふ県民運動」を開始しており、物真似というわけではありません。その一環としてアンケート調査をしたところ、88%の人が「もったいない」という言葉を日常生活で使っているし、90%以上の人々が日常生活で「もったいない」と思うことがあると回答しており、この言葉は日本人のDNAになっているという意見さえあります。

 そこで具体的に、どういうところが「もったいない」かということですが、やはり無駄にモノを使ったり捨てたりしていることだと思います。
 例えば、毎日新聞の6月6日の朝刊に紹介されていますが、日本の食品廃棄物は年間2000万トン、一人あたり150キログラムになるということです。その一例としてコンビニエンスストアでの賞味期限切れのおにぎりや弁当の廃棄が挙げられています。
 関東地方にある大手コンビニエンスストアでは午前0時、午前9時、午後4時の3回、店内の食品の賞味期限をチェックし、2時間を切っている商品は廃棄しているそうです。2時間前に廃棄するのは、買った人が食べるまでの時間を考慮しているわけです。その結果、一年で450万円分を捨てたそうです。
 業界2位のローソンの新浪剛史(ニイナミタケシ)社長は「昨年1年間で、同社が廃棄した期限切れ食品は400億円分になり、03年度の経常利益の366億円を超えた。廃棄物の削減を真剣に考える時期だ」と言っています。

 ゴミ処理事業の経費も最近では年間2兆5000億円にもなっており、一人あたりでは2万円もかかっています。このようなことも一人一人が知る必要があると思います。
 インダス文明の中心都市のモヘンジョダロの遺跡を発掘してみると、住宅の玄関が2階になっているそうです。その理由は、一階の窓から道路にゴミを捨てていたところ、道路が高くなって、ついに2階から入らざるを得なくなったからだということです。このようなことも想いだして、日本語は国際的に使用される「もったいない運動」を進めていくことは日本の役割だと思います。





designed by BIT RANCH / DEGITAL HOLLYWOOD
produced by Y's STAFF
Copyright(c) Tsukio Yoshio All Rights Reserved.